シーバスチャンネル
シーバスプロアングラーのブログをまとめました。
鈴木良幸
2018/1/15 鈴木良幸
本日は皆様に謝罪しなくてはいけない事がございます。私が今までしてきた事含め、事実を伝えさせて頂きたく思います。・・・
記事を読む
2018/1/7 鈴木良幸
鹿児島の離島へヒラスズキを狙って遠征した昨年末。昼過ぎに鹿児島へ着き、夕方のフェリーで島へ渡るのだが、この日はかなり・・・
2018/1/4 鈴木良幸
北西風吹き荒れる極寒の磯へ、大好きなヒラスズキを狙いに行ってきました!気温は氷点下1度。風速は北西13m。水温15度・・・
2018/1/1 鈴木良幸
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます!昨日発表した「釣具メーカー独立」の件に対し、ブログ・・・
2017/12/30 鈴木良幸
2017年12月31日。本日を持ちまして、5年間お世話になったジャンプライズを「卒業」する事となりました。自分が積み・・・
2017/12/29 鈴木良幸
朝マズメが終わり、ひと段落した雰囲気のベタ凪の海。時折、キビナゴのベイトボールが浮き、水面がザワつく。魚は居るようだ・・・
2017/12/26 鈴木良幸
今年は黒潮大蛇行のせいでなかなか水温が下がらないせいか、この時期に期待出来る筈の良型ヒラマサになかなか会えずに居ます・・・
2017/12/19 鈴木良幸
先日ヒラマサ狙いで遠征した際、ベイトのキビナゴに着いて磯際を回遊していた超絶美味しいターゲットのお話・・・。朝の時合・・・
2017/12/15 鈴木良幸
以前のブログでヒラマサの食いが渋った時間の打開策として、フィネスタックルで狙う記事をアップしたのですが、その時の最後・・・
2017/12/13 鈴木良幸
3年前の春を過ごした思い出の地。国境の島、上対馬。遊漁船「スウェルズ」の船長にお世話になり、海の事、魚の習性等、沢山・・・
2017/12/5 鈴木良幸
先日の釣行、ヒラスズキを狙っていると、予期せぬ強烈なバイト!バイト丸見え、黄色い尻尾!水深数十センチのどシャローでヒ・・・
2017/11/24 鈴木良幸
前回の記事では、ショアからヒラマサを狙う際の釣果を伸ばすコツとして、・ショートダイブorロングダイブ=交互に交えて魚・・・
2017/11/20 鈴木良幸
秋も深まり、全国的にも様々なターゲットがねらい目の季節となってきました。僕の大好きな【ヒラマサ】も、待ちに待った秋シ・・・
2017/11/17 鈴木良幸
先日まで南の島でアツい(暑い)日々を過ごしていましたが、地元へ帰って来てスグ、今度は北の海へGO!!(笑)防波堤から・・・
2017/11/14 鈴木良幸
南の島遠征の1ページ、スイマセン。アップし忘れていました(笑)10月中旬だと言うのに、流石は南の島。連日の猛暑。住処・・・